訪問診療とは
訪問診療とは、医師がご自宅へ訪問し診療を行うことです。
病状にあわせて月に1回〜週に3回、定期的に訪問診療に伺います。また、急な体調の変化により診察が必要と判断される場合には、その都度往診を行い、在宅での療養をサポートしていきます。

「住み慣れた家で家族に囲まれて、思い思いの療養生活を送りたい」「通院をしていたが通うのが難しくなった」
このような患者さんの声に向き合い、今まで通りしっかりと診ていきたい。
そんな思いで在宅・訪問診療を行っています。
自宅で自分らしい過ごし方を
01

-
緊急時の24時間電話対応と迅速な往診体制
-
日本がん治療認定医機構
認定医の知識と経験による症状コントロール
外来から切れ目のない在宅医療の提供と推進
02

訪問看護ステーションとの連携と、知識や技術を高め合うための勉強会を実施
関係機関との連携
03

疾病や傷病のため、お一人で通院が困難な方が対象となります。
はじめてのことばかりで戸惑いや不安を感じながらお問い合わせいただいた方がたくさんいらっしゃいます。
私たちは患者さんやご家族の方、そしてケアをしてくださる方々にも安心していただけるよう努めてまいります。
対象となる方
04

当クリニックを中心とする以下半径16km以内の地域で訪問診療に伺います。
*全域:箕面市・伊丹市・池田市・茨木市・吹田市・豊中市・高槻市・豊能町・摂津市・守口市
*大半:川西市・島本町・寝屋川市
*半分:宝塚市・枚方市・門真市
*一部:大阪市・尼崎市・西宮市・猪名川町・亀岡市・長岡京市・能勢町
診療地域
05

当クリニックの範囲外で訪問診療をご希望の患者さまは、当クリニックの連携クリニックである「のぞみハートクリニック」、「おおやぶ内科・循環器科」、「甲聖会紀念病院」のホームページをご参照の上、各クリニックへご相談下さい。
連携クリニック
05

安心の連携体制
当院では、病状の変化によって病院での入院治療が必要と判断される場合や、在宅で療養し続けることが困難になり、ご本人、ご家族が希望される場合は、連携する在宅療養後方支援病院や、緩和ケア病棟を有する病院をご紹介いたします。
* 箕面市立病院
* 市立豊中病院
* 市立池田病院
* 市立伊丹病院
* 大阪大学医学部附属病院
* 大阪医科大学三島南病院
* 大阪刀根山医療センター
主な連携病院
* 済生会千里病院
* 済生会茨木病院
* 済生会中津病院
* 友紘会総合病院
* 彩都友紘会病院
* ガラシア病院
* 関西メディカル病院
